沼津市西椎路149-1
子宮がん検診を6月12日(月)〜10月31日(火)まで行っております。
受診券と保険証をご用意のうえ、下記の時間にお越しください。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
11:00-11:45 | × |
× |
● |
● |
× |
● |
14:00-16:30 | ● |
● |
× | × | ● | × |
休診日は、日、祝日、水木土の午後 |
皆様には、ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力の程よろしくお願いいたします。
変更のある場合は、当ホームページに掲載致します。
産科・婦人科とも受付時間の制限はありません。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 8:45-12:00 | 関谷文武 |
関谷文武 |
関谷雅博 |
関谷雅博 |
関谷文武 |
関谷文武 |
午後 2:00-5:00 | 関谷文武 |
関谷文武 |
× | × | 関谷文武 |
× |
〈休診日〉日曜・祝日・水木土の午後 ただし、急患は随時受け付けております。 |
ご希望を聞いたうえで、密集状態にならないよう予約をとらせていただいております。受診時に次回の予約をお取りください。
当院での無痛分娩は痛みを和らげることで無事に経腟分娩出来ることを目的としています。
自然分娩をしたいと思っていても、実際に陣痛が来て心がくじけてしまうことはあります。そんな場合には、無痛分娩は良い適応だと考えております。自然に分娩が進行してから、痛みに合わせて麻酔を開始すると、分娩進行を妨げることなく分娩が進みます。無痛分娩を行える環境を整え、自然陣痛発来での無痛分娩、計画無痛分娩、一人ひとりのベストなタイミングでの無痛分娩を提案させていただきます。
当院での無痛分娩は脊髄くも膜下麻酔、硬膜外麻酔を用い、痛みのコントロールを行います。分娩進行を妨げずに、妊婦さんが許容範囲な陣痛にコントロールすることが目的ですので、完全に無痛ばかりを目指してしまうと分娩が止まってしまうこともあります。痛みを完全にとることが目的ではなく、母児共に安全に出産することがとても大切なことだと考えておりますので「母子共に安全で、良いお産だったと思える分娩!」を目指し一緒に頑張りましょう。
当院で予約される方は、早めの受診をお願いします。
無痛分娩を希望される方は、早めに医師に相談してください。
※11月1日より立ち会い分娩を再開いたします。
詳細はスタッフにおたずねください。
コロナ感染状況によって随時変更がありますので、詳細はスタッフにおたずねください。
介助の必要な患者様以外の付き添いはご遠慮ください。
できるだけご遠慮ください。やむを得ない場合は受付けに遠慮無くご相談ください。
当面お休みとさせていただいております。
希望者には個別に対応させていただいております。
母乳相談の詳細はこちらから
当面お休みとさせていただいております。
助産師の常勤を募集しております。
現在人材派遣会社からの斡旋は予定しておりません。
応募希望の方は、直接下記の電話番号にお電話下さい。
採用係(090-2688-9234)
Copyright © Sekiya Ladies Clinic All Rights Reserved.